山キノコロリ きのこ事業部|イラスト&写真を魅せるブランドサイトを1か月で構築【WordPress事例】
2020.9
WordPress/ACF/カスタム投稿/PhotoSwipe/Contact Form
【概要】新規リニューアル(キノコ事業部サイト)
【機能】カスタム投稿・イラストギャラリー・お問い合わせ
【担当作業】構成・デザイン・実装・CMS 開発
【制作期間】1ヶ月
【URL】https://yamakinocorori.com/
成果とクライアントの声
- 問い合わせ(定性的): 絵本制作・写真サイト掲載など実務に直結する相談が増加
- クライアントコメント: 「ギャラリーや記事の更新が楽しい!友人がサイトを褒めてくれた!」
はじめに
デザイン / Web 制作が中心だった事業をキノコ事業部として分割。
「キノコのイラストを全面に押し出したブランドサイトを作りたい」という要望に応える形で、
全画面にランダム表示されるイラストとギャラリー機能を備えたサイトへリニューアルしました。
1. 制作前の課題
- すべての情報をデフォルト投稿に流し込んでおり、カテゴリーが煩雑
- イラストやキノコ情報が埋もれ、画像を大きく見せられない
- 閲覧者が「どこを見れば良いかわからない」UI 動線
2. 施策 ― 情報設計と動線整理で“迷わせない”サイトに
施策 | 具体的な実装 |
---|---|
ヒーロー設計 | トップページ全面に管理人本人のイラストをランダム表示。 第一印象で管理人の“キノコ愛”を伝える演出 |
トップページの動線整理 | メインメニューを 4 系統に集約(ギャラリー/キノコレ/ニュース/問い合わせ) |
情報の整理(複数 CPT) | ギャラリー・キノコレ・ニュースをカスタム投稿タイプで分離し、更新性と分類性を向上 |
ギャラリーページ最適化 | PhotoSwipe + ランダム表示で“見て楽しい”体験を提供、画像は遅延読み込み |
3. 成果
- 実務につながる問い合わせ: 絵本制作・写真サイト掲載など具体案件が発生
- ブランド評価:管理人本人のイラストとオリジナル写真を全面に押し出したことで、
「キノコ=楽しい × この人に頼みたい」という個性が際立ち、SNS シェアやフォローが増加
4. 担当範囲 ― ワンストップで品質担保
項目 | 担当 |
---|---|
サイト構成・情報設計 | 山キノコロリ Web事業部 |
デザイン | 山キノコロリ Web事業部 |
フロントエンド/WordPress構築 | 山キノコロリ Web事業部 |
カスタムフィールド実装 | 同上 |
まとめ — キノコ事業部サイトが成果を上げた理由
ランダム表示のヒーロー+情報整理されたギャラリーでブランドイメージを統一しつつ、
カスタム投稿と ACF による運用しやすい CMSを実装したことで、更新性・視認性・問い合わせ導線を同時に改善。
▲ さらに“管理人本人の世界観”をビジュアルで全面に出したことで、ファン層拡大と実務相談増加に直結しました。
ご相談ください
イラストや写真を魅せるサイトを作りたい
CPT × ACF で運用をラクにしたい など、まずはお気軽にご連絡ください。
ご要望とご予算を伺い、最適なプランをご提案します。